看板・額

単に木彫刻といっても、彫刻作品が出来るまでには様々なドラマが隠れています。
木の種類、彫刻材の使い方など、素材をどのように活かそうか。
その彫刻素材を昇華させるために、どのような道具を使おうか。
どのようなデザインにしようか。
私達には匠の先人たちより受け継がれてきた伝統技術があります。
しかしその前に、良いものを作りたい・良い製品を提供したいという想いがあり
何よりも、お客様が望む形に創りあげていけるように。
そんな気持ちを大切にしながら、製作に当たっております。

Even if it is simply wood carving, there are many hidden stories before the completion of the creation. Some of the stories include, the kind of wood, the usage of tools, how to best enhance the material. Others include what tools should be used to bring out the best in the material and how should it be designed. We have acquired skills and knowledge from our predecessors. Most importantly, we have the drive to create something great, to offer something higher than expected and above all we want to create what our customers want. These thoughts are always in our minds as we create.

 

都内・某稲荷神社の額です。ヒノキ材を使用し、対候性を考慮しウレタンにて塗装。金塗装には18金粉を使っています。
制作年:2008 年

Metropolitan area . A frame of an Inari Shrine. Using Japanese cypress for weather durability, it is coated with urethane. The gold area is coated with 18k gold dust.
Date of construction: 2008

 

 

埼玉県大里郡寄居町に昭和の初めに創業された日本料理 喜楽。この透かし欄間は松をデザインし、年始の宴席にはかかさず飾っていただいています。
埼玉県大里郡寄居町 喜楽さま 材質:クス 制作年:2009 年

The Japanese restaurant Kiraku was established at the beginning of the Showa era in Yorii, Osato District, Saitama. This transparent Japanese transom is designed after the pine tree, and is used proudly for year-end celebrations.
Restaurant Kiraku Yorii, Osato District, Saitama Material used : camphor Date of construction : 2009

 

 

上記の日本料理 喜楽さまの看板です。割烹といえば、新鮮な食材を惜しみなく使用し、宴席を彩りお客様に感動を与えます。その雰囲気に相応しく在るように、食材をアレンジし趣きのある看板に仕上げました。
埼玉県大里郡寄居町 喜楽さま 材質:クス 制作年:2000 年

This is the signboard of the restaurant mentioned above. When we think of cooking, fresh ingredients used freely and impressive grand banquets. To breathe life into that atmosphere we designed a signboard to suit the environment. Restaurant Kiraku Yorii, Osato District,
Saitama Material used : camphor Date of construction : 2009

 

衝立

荻野邸よりご注文をいただいた衝立。デザインは菊に竹、裏側は竹林からタケノコが顔を出しています。広くて素敵な玄関に、荘厳な雰囲気を醸し出します。
荻野さま 材質:ケヤキ 制作年:2000 年

This was an order of a partitioning screen from the Ogino estate. On it's front design, chrysanthemums and bamboo and on it's back are bamboo thickets and bamboo shoots. It's impressive size brings about grandeur to the entranceway.
Mr. Ogino Material used : Japanese jelkova Date of construction : 2000

 

上記衝立写真の拡大図。
竹に雀、大輪を咲かせる菊、自然の摂理すべてがモチーフです。

An enlargement of the photo above,
The combination of bamboo and a sparrow, a blossoming Chrysanthemum. A piece defining all that is natural.

 

社寺建築・文化建築

群馬県高崎市にある金剛寺の手挟彫刻です。いただいた図面を基に、デザインの流れを注意しながら丁寧に仕上げました。
材質:米ヒバ 制作年:2011年 施工:㈱金剛組

A tezema carving for a Vajra temple in Takasaki City, Gunma Prefecture. Paying special attention to the flow in the design, this carving was delicately done following a blueprint.
Wood type : American cypress Date of construction : 2011 Construction : Kongo Gumi Co.,Ltd.

 

 

山梨県・身延山久遠寺の彫刻です。傷んだ懸魚・六葉を新しく彫刻しました。
材質:ヒノキ 制作年:2013年 施工:大成建設㈱、㈱金剛組

A carving for Kuon-ji Minobu temple in Yamanashi Prefecture. Carved a 6-leaved gegyo to replace a worn, damaged one.
Material used : Hinoki cypress Date of construction : 2013 Construction: Taisei Construction, Kongo Gumi Co.,Ltd.

 

 

大国魂神社山門・木鼻の制作風景です。宝物館に展示されている以前のものをお借りし、再現いたしました。
東京都府中市 大國魂神社 材質:ヒノキ 制作年:2010年 施工:松井建設㈱

Okunitama Shrine Main Gate . Created the kibana. Created based on borrowed articles displayed in a treasures museum.
Okunitama Shine, Fuchu, Tokyo Material used : Hinoki cypress Date of construction : 2010 Construction : Matsui Construction